会社案内

COMPANY

MESSAGE
MESSAGE

代表挨拶

新たな挑戦から確かな技術を築き上げる

当社は1973年に創業し、金型の製作、小型スイッチや建築金具等のプレス加工から手掛けてまいりました。
時代の変化を見据え、高度な製品を手掛けるべく、高速プレス機の設備を導入し、コネクタ端子の設計製作を始めました。
新たな挑戦から確かな技術を築き上げ、お客様の信頼を得ながら今ではスマートフォンやPC向けの超精密部品をはじめ車載関連部品までのコネクタ端子を製造しております。
また、一貫生産体制構築のためインサート成形事業も手掛けております。
海外は中国蘇州に工場を展開し、現地ユーザーに製品を供給しております。

これまで成長を遂げてこれたのは、当然我々だけの力ではなく、
お客様のご指導や協力会社の皆様の多大なるお力添えによるものと心より感謝しております。
当社は「互恵平等」を基本理念としています。
当社を取り巻く皆様へ感謝し、相手視点での活動姿勢がお互いの向上に結び付くと強く信じております。
そしてこれまでのように新しいことへ挑戦し、技術力・生産力を向上させながら厳しい需要の変化に対応してまいります。
また、アルコニックスグループの一員として、グループ会社との技術交流を積極的に行い、シナジーを創出することで、さらなる成長と価値の提供を目指してまいります。
地域貢献としても「互恵平等」の精神に則り会社を継続し雇用促進してまいります。
今後とも変わらぬご指導・ご支援を賜ります様、よろしくお願い申し上げます。

代表取締役社長 畠山 長男
COMPANY
COMPANY

会社概要

商号 ジュピター工業株式会社
代表者 代表取締役社長 畠山 長男
設立 昭和48年1月
事業内容 精密金型の設計製作及びプレス、射出成形加工
資本金 3,630万円
株主構成 アルコニックス株式会社100%(東証プライム上場)
本社所在地 〒027-0203
岩手県宮古市津軽石第14地割97-2
TEL:0193-67-3981
FAX:0193-67-3983
横浜営業所 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-22-8-901
TEL:045-478-5090
FAX:045-478-5095
関連会社 蘇州木星電子有限公司(中国蘇州)
取引銀行 岩手銀行 宮古中央支店
三菱東京UFJ銀行 仙台中央支店
みずほ銀行 盛岡支店
取引先
(敬称略 五十音順)
■納入先
イリソ電子工業株式会社
SMK株式会社
京セラ株式会社
郡山ヒロセ電機株式会社
スリーエム ジャパン プロダクツ株式会社
I -PEX株式会社
TE Connectivity Japan合同会社
日本端子株式会社
日本モレックス合同会社
弘前航空電子株式会社
山形航空電子株式会社

■仕入先
株式会社石井金属
立山製紙株式会社
株式会社コードー
中尾金属株式会社
萬世興業株式会社
従業員数 66人
※2025年3月現在
GROUP
GROUP

関連会社

商号 蘇州木星電子有限公司
代表者名 畠山 長男
本社所在地 中国江蘇省蘇州市呉中区甪直鎮東庄路168号
TEL:86-512-66192701
FAX:86-512-66192705
設立 2009年8月
操業 2010年9月
事業内容 精密金型の設計製作及びプレス、成形加工
資本金 1,500万人民元
従業員数 60名(日本人常住者含む)
※2025年3月現在
HP https://szjupiter.com/

PHILOSOPHY

企業理念

人間としての成長が企業発展の礎となる
互恵平等の精神で技術を追求し続けたい

POLICY

品質方針

「顧客満足」・「品質第一主義」を柱とし、
全員参加の改善活動によって、より質の高い製品を提供します。

環境方針

基本理念

当社は事業活動を通じて地球環境の大切さを認識し、汚染の予防及び環境への負荷軽減を推進するとともに、継続的改善に努め、かけがえのない大切な地球環境を守り、明るい未来を築くよう全社一丸となって地球環境の保全に取り組みます。

行動指針

1.当社の事業活動である金型及び精密部品製造業務における環境に影響を与える側面を的確に捉え、省エネルギー、省資源、資源の循環に取り組み、汚染の予防に努めます。

2.環境側面に関連する法令、条例及び当社が同意したその他の要求事項を順守します。

3.環境目的・環境目標を定め、定期的な見直し改定と環境マネジメントシステムの継続的な改善を図ります。

4.環境方針は文書化し、当社で働く又は当社のために働く全ての人に周知徹底するとともに、環境に対する意識の向上を図ります。

5.環境方針は、一般の人に公開します。

紛争鉱物方針

当社はコンゴ民主共和国およびその近隣周辺国の反政府武装勢力による非人道的行為や環境破壊に関わるタンタル、すず、タングステン、金、コバルトとその派生物を使用しないようにします。このために鉱物の原産地と流通過程について調査を適切に実施し、これを購入先にも要請します。
HISTORY
HISTORY

沿革

  • 1973
    1月19日

    操業開始、資本金140万円、於 東京都武蔵村山市

  • 1975
    9月

    資本金280万円に増資

  • 1980
    5月

    設備増強のため東京都西多摩郡瑞穂町に移転

  • 1984
    10月

    プレスの高速化に取り組む

  • 1989
    3月

    資本金560万円に増資

  • 1990
    3月

    宮古工場 操業開始 土地2,249.15㎡、工場820.82㎡

  • 1991
    9月

    資本金1,500万円に増資

  • 1995
    3月

    宮古工場増設 工場184.96㎡

  • 1997
    5月

    宮古工場増設 土地1,412.27㎡ 工場1,035.96㎡

  • 1999
    11月

    資本金3,630万円に増資

  • 2000
    6月

    宮古工場増設 工場647.93㎡

  • 2005
    5月

    宮古工場にて ISO9001:2000認証取得

  • 2005
    10月

    中国 関連会社 青島木星電子 操業開始

  • 2006
    10月

    本社を移転し 全機能を宮古工場に集約

  • 2006
    11月

    宮古工場にて ISO14001:2004認証取得

  • 2007
    3月

    宮古工場 増設 工場1546.80㎡

  • 2007
    4月

    成形事業を開始

  • 2007
    6月

    横浜営業所を設置

  • 2010
    9月

    中国 関連会社 蘇州木星電子 操業開始

  • 2022
    4月

    アルコニックス株式会社との資本業務提携により完全子会社化

  • 2022
    7月

    IATF16949:2016認証取得

ORGANIZATION
ORGANIZATION

組織図

CONTACT

ジュピター工業へのお問い合わせ

加工のご相談、見積依頼など、初めての方でもお気軽にお問い合わせ下さい。