INTERVIEW
INTERVIEW

H.N.

2018年中途採用
管理部 生産管理課

入社のきっかけや決め手を教えてください

以前も製造業で働いており、前職の同僚から紹介を受けました。

前職で担当していた顧客のEDIシステムを操作できる人をジュピター工業で募集していたタイミングでした。担当していた仕事内容をお伝えしたところ、入社が決まりました。

現在の仕事内容を教えてください

受注・材料発注依頼・デイリー作成・生産指示・生産日報確認・出荷指示

納品書作成・出荷品の確認・発送品の送り状入力・副資材の確認

検収入力・債権債務入力・請求書作成等

仕事のやりがいを教えてください

社内では多くの人と関わり、社内全体を見渡す必要があり、生産状況に合わせた臨機応変な対応が求められます。

各部署・現場・顧客の間を担う部署なので、苦労する事もありますが、成果が目に見えて表れる事が多く、達成感をダイレクトに感じられる部署だと思います。

会社の仕組み(教育体制や福利厚生など)に対してどう感じていますか

産休・育休制度もしっかりしており、育休復帰後も時短勤務など働きやすい環境を整えてくれてとても助かっています。

まだ幼い子供がいて、急に休まなければならない日もあるため、1人でやる仕事がないように調整していただいていて、皆さんのサポート役として仕事をしています。

会社の雰囲気はいかがですか

同僚・上司とも気兼ねなく意見を出し合える職場環境です。

仕事の時間も冗談を言えるような関係性で、風通しは良いと思います。

ジュピター工業の良いところは何ですか

福利厚生が充実している点が良いと思います。

保養所として、安比高原(スキー・避暑地)があり、無料で宿泊ができます。

子供が幼いのでまだ利用できていないですが、もう少し大きくなったら行ってみたいと思っています。

どんな人が製造部に向いていると思いますか

お客様と直接やりとりをとる仕事なので、積極的にコミュニケーションが取れる方

さりげなくでも、ちょっとした情報を取りに行けるような方

みんなに自分から情報発信・情報交換できる人が無理なく働けると思います。

求職者に向けて一言

大変な事もありますが、達成感もありやりがいある仕事です。お客様と社員と挟まれる仕事ですが、相談もしやすく、フォローをしてくれる人がたくさんいますので安心してください。私も楽しく仕事ができています!

CONTACT

ジュピター工業へのお問い合わせ

加工のご相談、見積依頼など、初めての方でもお気軽にお問い合わせ下さい。